コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

みここどっとこむ

  • TOP
  • マスターコース
  • プラグイン
  • wordpress全般
  • いろいろ

2014年7月

  1. HOME
  2. 2014年7月
2014年7月31日 / 最終更新日時 : 2014年8月11日 hiromi プラグイン

Simple Map (記事に地図を簡単に挿入)

サイトマップを簡単に表示するプラグインです。 住所を入れるだけで、自動的にマップが表示され、スマホなどのサイズが違う画面でも対応します。 特に設定は必要ありませんので、インストール後の掲載方法だけを記載します。 固定ペー […]

2014年7月31日 / 最終更新日時 : 2014年7月31日 hiromi Bizvektor

ヘッダーの電話番号をバナーに変える

Bizvektorのヘッダーには電話番号が書かれていますが、これをバナーに変えるフィルターフックがあります。オフィシャルサイト参照 functions.phpをカスタマイズするだけの方法ですので、初心者にも作れるつくれる […]

2014年7月31日 / 最終更新日時 : 2014年7月31日 hiromi プラグイン

プラグインのインストール

プラグインをインストールするには2つの方法があります。 メニューのプラグイン→新規追加を選び、プラグインを検索してインストールする。 プラグインの配布元から一式をダウンロードし、FTPでアップロードしてインストールする。 […]

2014年7月25日 / 最終更新日時 : 2014年8月5日 hiromi マスターコース

7/25 宿題

テーマのカスタマイズ (1) Facebookの設定をしてください。 テーマのカスタマイズ (2) 次回、このデザインの色や背景を変更します。 背景画像(png) お問い合わせボタンの画像(png) バナー画像 を用意し […]

2014年7月24日 / 最終更新日時 : 2019年9月5日 hiromi Bizvektor

子テーマを作り、デザインを維持

子テーマは、基本的に親となるテーマが存在し、それをアレンジする際に今後のバージョンアップに対応できるようにするためのテーマです。 たとえば、バーの色や背景の仕様を変更した際、元のテーマがバージョンアップする際にまったく同 […]

2014年7月18日 / 最終更新日時 : 2014年7月18日 hiromi プラグイン

WP Maintenance Modeの画像

2014年7月18日 / 最終更新日時 : 2014年7月18日 hiromi プラグイン

Easy FancyBox の画面

2014年7月15日 / 最終更新日時 : 2014年7月15日 hiromi Bizvektor

サイトマップの作り方

サイトマップは、ページが更新されるたびに更新するのが望ましいです。それを手動で行うには手間がかかります。bizvectorでは自動で作成できます。   新規固定ページを作成し、タイトルを『サイトマップ』にします […]

2014年7月15日 / 最終更新日時 : 2014年8月5日 hiromi マスターコース

7/15宿題 プラグインとテーマ

プラグインのカスタマイズ(1) 固定ページに「プライバシーポリシー」のページを作成し、お問い合わせフォームにインラインフレーム表示をして承認してからしか送信できないようにしてください。 プラグインの追加 インストールが終 […]

2014年7月15日 / 最終更新日時 : 2014年8月11日 hiromi プラグイン

Easy FancyBox (画像をふわっと拡大表示)

記事の中のサムネイル画像をクリックした際に、拡大画面が別ウィンドウでふわっと表示できます。画像の拡大表示だけであればプラグインを有効化するだけで設定できます。 初期設定 初期設定の確認は、メニューの設定 → メディア ペ […]

2014年7月14日 / 最終更新日時 : 2014年8月11日 hiromi プラグイン

Biz Calendar (簡単ミニカレンダー)

ショップサイトなどでメニューに掲載している営業日カレンダーをつくるプラグインです。 設定画面 メニューの設定 → Biz Calender設定 を開きます。 管理画面は日本語なのでわかりやすく簡単に設定できます。 &nb […]

2014年7月14日 / 最終更新日時 : 2014年8月11日 hiromi プラグイン

WP Maintenance Mode (作業中サイトを非表示にする)

作りかけのサイトを皆さんにお見せするのは都合が悪いことが多々あります。 様々な方法で表示をさせない方法がありますが、プラグインを使用すれば簡単に処理が可能です。 また、プラグインを使用することで、管理者アカウントを使用し […]

2014年7月14日 / 最終更新日時 : 2014年8月11日 hiromi プラグイン

Throws SPAM Away (日本語以外のスパムを防ぐ)

海外から届くスパムには日本語が含まれていません。それを逆手にとり、海外からのスパム攻撃をブロックするプラグインがあります。 作成者は日本人ですので、日本語メニューが使いやすいプラグインです。 2バイト文字を認識するのでは […]

2014年7月14日 / 最終更新日時 : 2014年8月11日 hiromi プラグイン

contact form 7 (ポピュラーなお問い合わせフォーム)

お問合せフォームとして、カスタマイズができ、取り扱いも比較的わかりやすいフォームを設置するプラグインとして多くのサイトで利用されています。 1.プラグインのインストール プラグインのインストールは、こちらのサイトからファ […]

2014年7月8日 / 最終更新日時 : 2014年7月8日 hiromi ページ制作基本

ビジュアルとテキスト

固定ページや記事を投稿する際の入力画面は、2つの入力画面から選ぶことができます。 ビジュアル 入力画面の右端のタブを「ビジュアル」をクリックしてアクティブの状態にします。 文字を入力するために必要な補助機能がセットされた […]

2014年7月8日 / 最終更新日時 : 2014年7月8日 hiromi ページ制作基本

記事と固定ページの違い

記事を投稿する 記事はブログのようにカテゴリーで分類することができ、日々新しい内容を更新するために使用します。カテゴリーごと、投稿年月ごとに整理して表示することができて、ニューストピックスや担当者ブログのような使い方もで […]

2014年7月8日 / 最終更新日時 : 2014年7月8日 hiromi マスターコース

メディア設定

メディア設定は画像ファイルの設定です。 Wordpressは画像ファイルをアップロードする際に、サイズを3種類設定することができます。 表示サイズを大まかに設定しておけば、大きなサイズの画像をアップロードした際にそのサイ […]

2014年7月7日 / 最終更新日時 : 2014年7月7日 hiromi マスターコース

表示設定

表示設定は、トップページに表示する内容を何にするかという設定です。 テーマの種類によって内容は変更されますが、主に2つの方法でトップページの内容を決めることができます。 フロントページの表示: 最新の投稿→投稿で書かれた […]

2014年7月7日 / 最終更新日時 : 2014年7月7日 hiromi マスターコース

初期の投稿を削除

インストール時には、投稿、固定ページ、カテゴリー、コメントがそれぞれ1つずつサンプルとして登録されています。あとから削除しても構いませんが、必要ないものは残しておく必要もないので、忘れないうちに削除します。 投稿を例に、 […]

2014年7月7日 / 最終更新日時 : 2014年7月7日 hiromi マスターコース

パーマリンク設定

パーマリンクの設定をします。 パーマリンクとは、投稿した記事や固定ページ、カテゴリーなどに自動的につけられるWordpressのURLの事です。 初期には http://*************/****/?p=123 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
  • PC個人教室
  • WordPressセミナー
    • wordpress初級
    • wordpress中級
    • WordPressマスターコース
  • イラストレーター
  • BASEセミナー
  • メールマガジン登録
  • お問合せ
  • 受講後アンケート
  • アクセスマップ

最近の投稿

コンタクトフォームDBは終了していない

2020年9月15日

ギャラリーテスト

2019年9月17日

2019年9月17日

2)ショップ情報

2019年1月22日

1)登録

2019年1月22日

BASEの特徴

2019年1月22日

商品に同梱する商品情報などにおすすめのミニブック

2019年1月10日

5)いろいろなパーツ作成

2018年12月4日

写真とグラデーションを重ねる

2018年12月4日

文字をかっこよく加工する

2018年12月2日

カテゴリー

  • BASEセミナー
  • Bizvektor
  • wordpress全般
  • いろいろ
  • イラストレーター
  • プラグイン
  • マスターコース
    • wordpressの特徴について
    • インストール
    • テンプレートカスタマイズ
    • ドメイン設定
    • プラグイン
    • ページ制作基本
    • 初期設定と管理画面
    • 宿題
  • 小倉西高校津苑会マニュアル

アーカイブ

  • 2020年9月
  • 2019年9月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2017年11月
  • 2017年2月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年7月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月

Copyright © みここどっとこむ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • TOP
  • マスターコース
  • プラグイン
  • wordpress全般
  • いろいろ