WordPress データをバックアップ
テーマとインストールするとき、設定を変更するとき、バージョンアップするときなど、データのバックアップを取ることは大切です。 必要に応じて、手動でバックアップを取る方法です。 バックアップ メニューから「ツール」→「エクス […]
ドメインを先に設定してWordPressをインストールすると・・・
ドメインを先に設定してWordpressをインストールしようとすると、さくらインターネットではフォルダを指定しなければインストールできないので、設定したドメインのルートにWordpressをインストールできないという事態 […]
WordPress にドメインを設定
サーバーにWordpressをインストールしただけだとURLがサーバーのフォルダ名になっており、それをドメインに変更する作業が必要になります。今回はさくらインターネットのサーバーを利用していますので、そちらのドメイン変更 […]
Twenty Twelve メニューバーの色を変更
メニューバーをサイトのイメージに合わせた色に変更することはよくある要望ですね。 こちらはCSSの変更により可能です。
Twenly Twelve メニューバーと画像を間の余白を削除
テーマのデザイン上、白っぽい初期の設定にしておくとあまり気にならないといえばならない余白ですが、メニューバーに色を設定すると気になる隙間が・・・ CSSファイルを編集して隙間を調整します。
Twenty Twelve タイトルの文字を画像に変更
WordPressに初期から導入されているテンプレートのTwenty twelve は、タイトル文字を画像に変更する設定やプラグインはありません(2014年8月現在) デザイン上、ロゴなどの画像を表示したいときはテンプレ […]
WP Social Bookmarking Light (SNSボタンの設定)
ツイッターやFacebookのボタンを投稿や固定ページに設置するためのプラグインです。 はてなやLine、Pokeなどにも対応しているので便利に使用できます。 インストール プラグインの新規追加をクリックして、検索窓に「 […]
LESSON1 宿題
新しいWordpressを作ってきてください。
LESSON2にむけての準備
次回より次のテーマの子テーマをカスタマイズします。 使用するテーマはデフォルトでインストールされている「Twenty Twelve」です。 子テーマの作成に必要なデザインを準備してきてください。 デザインエリア ■hea […]
Favicon Rotator (ファビコンの設定)
ファビコンとは↓これです↓ ファビコンがあると、ブラウザで開いた際にタブにその画像が表示されます。また、お気に入りに保存した時は保存したページのタイトルと画像が表示されるので目印にもなります。 通常、ファビコンはファイル […]
Google Chrome の便利な拡張機能
Appspector 以前は「Chrome sniffer」という名前でした。 表示しているサイトがどのようなCMS、システムで動いているかを調べて表示してくれる拡張機能です。 チェックしたいサイトがWordpressで […]
ヘッダーのメニューが2行になる件
ブラウザの表示倍率を100%に戻すと2行にならなくなります。
Simple Map (記事に地図を簡単に挿入)
サイトマップを簡単に表示するプラグインです。 住所を入れるだけで、自動的にマップが表示され、スマホなどのサイズが違う画面でも対応します。 特に設定は必要ありませんので、インストール後の掲載方法だけを記載します。 固定ペー […]
ヘッダーの電話番号をバナーに変える
Bizvektorのヘッダーには電話番号が書かれていますが、これをバナーに変えるフィルターフックがあります。オフィシャルサイト参照 functions.phpをカスタマイズするだけの方法ですので、初心者にも作れるつくれる […]
プラグインのインストール
プラグインをインストールするには2つの方法があります。 メニューのプラグイン→新規追加を選び、プラグインを検索してインストールする。 プラグインの配布元から一式をダウンロードし、FTPでアップロードしてインストールする。 […]
子テーマを作り、デザインを維持
子テーマは、基本的に親となるテーマが存在し、それをアレンジする際に今後のバージョンアップに対応できるようにするためのテーマです。 たとえば、バーの色や背景の仕様を変更した際、元のテーマがバージョンアップする際にまったく同 […]
7/15宿題 プラグインとテーマ
プラグインのカスタマイズ(1) 固定ページに「プライバシーポリシー」のページを作成し、お問い合わせフォームにインラインフレーム表示をして承認してからしか送信できないようにしてください。 プラグインの追加 インストールが終 […]